人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私がローマで独りで始めたわけ 

究極のテーブルセッティング

イタリアのお正月は

    短い

元旦のみで すぐに日常の生活が始まる

やれやれ...



知り合いのイタリア人が 日本人観光客向けに お料理のお教室開きたいそうで

見に来てくれない?

と 友人に 頼まれたから
行ってきた

メニュー カリフラワーのインパナートに
スピナッチのフリッタ―タ ...

究極のテーブルセッティング_b0150335_20464661.jpg

 


あのさーー
私から言わせると、インパナートなんて、フライだし
スピナッチのフリッタ―タって、ただのホウレンソウの卵焼きじゃん

そういうのって教えるもんでも
教わるもんでもない と思うんだけど

そういうことで

 お金とっていいの??

と いうことで お仕事はお断りする

そこでふと思ったのが
今 日本で流行ってるらしい
テーブルセッテイングのお教室 とか言う奴

究極のテーブルセッティング_b0150335_19555862.jpg


この間も 日本で友人と話したんだけど
ああいうことをお仕事にしてる人って
海外2-3年、長くても5年未満在住って人が多い

まあ、それ以上になると
このテーブルセッテイングって奴も 完璧に日常に入り込んでしまって
珍しくも何ともなくなる のかもしれない が

ああいうことって 一から十まで教えることなのかなあ といつも思うのだ

お料理教室って奴もさ
それ相当のこと教えてくれるのならともかく

カポナータなんて ただの八宝菜じゃん と思ってる私は
そういうもんを ただ相手がイタリアン知らないってだけで
厳かに もったいぶって 教えて
お金なんていただいていいのかな―― と思う  わけよ

私的には ちょっと エセ

そんなのただで教えてあげるよ の世界だからさ

私的に言うと
究極のテーブルセッテイング っていうのは

田舎に行った時に
あの田舎のおばちゃん達がさー

さ―ー 喰え 喰え
      全部喰え 


と テーブルじゅう セッティングも何もなく
お野菜の煮物だの
お赤飯だのの大皿で いっぱいにしてくれた

究極のテーブルセッティング_b0150335_19562590.jpg

あの お膳 だと思ってるんで


何を ビジネスにしてお金をいただくかはそれぞれの勝手だけど
私はこういうことには
関わりたくない 

 新年早々君も相変わらず
    仕事を選ぶねえ
 と紹介してくれた友人 苦り顔

通訳業界も一緒
一日何時間と決まってて
それぞれのタリフがあって ギャラをいただく
追加になると一時間につき何千円 と ギャラが加算される

お食事に付き合うと いくら

私はそれがいやで
そういうのをもらったことがない

私が行きたいと思うのなら お食事も付き合うし
一日のギャラを払ってもらったら
仕事が終わるまで 何時まででも付き合いますよ

自分の胸元にタクシーのメーター下げてるように
時間でカチカチ料金上がるなんて
そんなのなんか 世知辛くて 淋しくなる

て ことで

今年も


武士は食わねど高楊枝
究極のテーブルセッティング_b0150335_2053014.gif



君らの食いぶち くらいは しっかり稼いであげるから
究極のテーブルセッティング_b0150335_21393115.jpg


究極のテーブルセッティング_b0150335_211226.jpg


心配しないでくれたまえ 




by cocomerita | 2011-01-02 21:03 | | Trackback | Comments(54)
Commented by もやこ at 2011-01-03 21:34 x
働く女、いいわぁ~

料理教室に通う女ってイラっとするわ。。。
ってか成人するまでに修得するもんじゃなくて?
実の親に対して失礼だと思うのよ。
そりゃあ料理人になるのなら別だけどね。

プライドで飯は食えないけどプライドだけは捨てたくないやね♪
Commented by cocomerita at 2011-01-03 21:41
Ciao もやこさん
ふふふ、相変わらず 思いがシンクロするわね
正直言って、この記事載せようか載せまいか結構迷ったのよね
いつも後押し有難う ははは

こういうのに通ってる方も
こういうことを仕事にしてる人もいるでしょうから
気を悪くされるな――と
だけどねーーちゃんとした人もいるだろうけど
知らない日本人を喰い物にする っていうの結構あるのよ
そこにむかつくわけで...

プライドを捨てたのちの飯なんて、多分砂利を噛むようなもんだと思うのよねーー
これ癖ね 困った癖だわ ははは
Commented by usaginounojiha at 2011-01-03 21:43
こんばんは。
いや〜〜、今年もかっこええなぁ♡
特に、おばちゃんのお膳!!!
いいわぁ〜♪
私もそうおもう。
だって、いちばんの歓迎だよね。
心から来てくれた人をもてなすことがいちばん!!!
こういう自然体がほんとうに安らぐよね。
Commented by chao_kiki_veggie at 2011-01-03 21:47
junkoさん
あけましておめでとうございます

コメントの多さにすごいわーーと思ったのでした
年末お風邪ひいてたんですね。治って良かったです
ブログ面白いわー
ブログの言葉から想像するジュンコさん
かっこーEですね

私は全然ちがっくって、guchiguchi nechonechoして
おりますが、今年もよろしくお願いします

↑の食え食えのテーブルマナー良いですねーーー
賛成です。田舎は良いですよねー。私の中学生位の時の夢は、農家の嫁でした。大家族に憧れ、朝5じとかに起きて仕事して家族でご飯みたいな、、でも日本の嫁は自由が無い所が多い?と思い。。自由人の私には合わないかな??とか甘い考えで止めました。あーー話が横へ これからもかっこE-jyunnkoさんでですね☆
Commented by mai-obachan at 2011-01-03 22:56
うわー、いいねぇ、この日本の食卓風景。
思わず、在りし日の実家の食卓風景かと思った!それもちょっとしたお客さんが来た日の!

>君らの食いぶち くらいは しっかり稼いであげるから

頼もしい!チッチ帰ってきた?




Commented by pibimpang-i at 2011-01-04 00:15

あけまして、おめでとうございます。
私が大学時代、欧州(どの国かは忘れた)からの留学生が
ニッポンのお正月、長いねと言っていたのを思い出しましたょ。

正月よりもクリスマスの方に重点置いている、と私はその
欧州からの留学生から話を聞き取った記憶がありますが、そちらでも
同じなんでしょうか?

同じアジアでも韓国や中国などは旧正月が本番だし、
欧州でもそれぞれ違うだろうから、どうなんでせうか?

「ホウレンソウの卵焼き」
私実は料理好きなんですが、よくそれ作ります。
どんな風につくっているかは不明ですが、次回作った時、嫁はんに
「スピナッチのフリッタ―タでっせ~」と言ってみようかな。

今年も宜しくお願いします。

※ネコちゃん、めっちゃかわいいですね。ええ顔してますゎ。
Commented by yumiyane at 2011-01-04 01:31
確かに、あのテーブルセッティング、お皿とかナプキンとかも食べるつもりかもしれないです。っていうか、お料理が貧弱でも、セッティングが良ければ食べたつもりになる、ってことを教えてくれるのかもしれない。

この田舎の食卓、もしかしたらうちのほうかも。だってかまぼこがあごの野焼きっていって穴の開いたの、島根のだから。
いいね、すっごく歓迎されてる感じがする。
チッチ帰ってきたのね。
Commented by mayumi-roma at 2011-01-04 02:08
junkoさん~
ビックリだわ~
そんなメニューで日本人向けのお料理教室!?
いくらなんでも、誰も来ないよ~
今の日本人、パスタやリゾットくらいは作れちゃう人ばかりだから、もっと本格的なものじゃないと~
そんなんで通訳やったら、junkoさんまでグルだと思われかねない・・
断って正解よ!

頼もしいjunkoさん!
今年も仕事を選びつつしっかり稼いでね♪

さきほどはありがとう!
楽しかった~
junkoさんの美しい声にうっとりしておりました~
いやぁ、かなりの美声の持ち主ですね。
Commented by cocomerita at 2011-01-04 02:37
Ciao usaginounojihaさん
私ね――なんか空気にちょっとでも不自然なものがあるとね、すぐピピッときちゃうんですよ
だからさ、こういう喰ってけ喰ってけみたいなおもてなしがね
一番と思う
思いはさ、伝わっちゃうのよ
だからいくら形を作っても思いがなければ、伝わらないし
無礼講でも思いがあれば、より一層暖かい 笑
Commented by cocomerita at 2011-01-04 02:41
Ciao chao kiki veggieさん
えーー??!
農家の嫁ーー?!!
そりゃあ大変だわよ
姑に小姑に、隣のおばちゃんまで家族として一気に抱え込まないといけない
自由なんてないない!!

そういう私は、ミカン箱の机から質素な新婚生活、、、な――ンて思ってました――― わははは
自分を知らないっつーのはこういうことね

今年もよろしくお願いします
子育て大変でしょうが、楽しくお過ごしください ♪
Commented by cocomerita at 2011-01-04 02:43
Ciao mai-obachan
でっしょーー
うちの実家も母が生きてる頃はこんなだったわ
一種の祭り なのよね――  ははは 涙

帰ってきた、帰ってきた
でも、ごはん食べたら怒りながらすぐ出てった ははは 人生思うようにいかないわ 猫はなおさら とほほほ.. 涙
Commented by cocomerita at 2011-01-04 02:47
Ciao pibimpangさん
欧州、特にカソリックの国は、やっぱクリスマスが主体
それでも、24日の夜から始まって、26日には終了するから、日本のお正月に比べると短いですよね

ほうれんそうの卵焼き、おいしいよねーー
言ったって、言ったって
これはスピナッチのフリッタ―タだって
だってほんとにそうなんだもん  笑

ふふふ、こちらこそ
今年もよろしくお願いします
子育ての奮闘記など、などなど....笑
Commented by cocomerita at 2011-01-04 02:50
Ciao yumiyaneさん
苦笑
私ね―――この気取った...ってのがどうも駄目で
で、このテーブル...なんとかっていうの、私にとってはそこのカテゴリーに入っちゃうのよ
和食のお店でさ
さりげなく、季節の枝が箸置きにってのとはわけが違う
こう背中を無理やりコルセットでのばされてる感じ
何食べてもおいしくねー――
それに比べて、この食卓の暖かさ
う~~~む

チッチ??
帰ってきたんだけど、ごはん食べたら又ぶつぶつ言いながら出てっちゃったわ...人の気も知らないで...涙
Commented by cocomerita at 2011-01-04 02:54
Ciao mayumiさん
でっしょーーー??
もっとさ、osso bucoとかそういうの教えてくれるっつーんなら、話しはわかるけど
って、言ってやったら、日本人だって同じようなメニューでやってるって言うんだよね
知るか!!そんなもん!!
観光客向けらしいけどね
これに、ブルスケッタ、フンギポルチーニの..とかが付くらしいが..
そうそう、こっちの質まで疑われるから、こういうのはさっさと断るに限るのよ

あのさー――mayumiさんってホント人を褒めるのが上手いよね
いつも感心するんだ
わたくし声には一番自信ないのよーーー
初めて自分の声をテープレコーダーで聞いた時、そのあと1週間無口だったわよ 
まあ、ありがとうと言っておくわ ははは
でも楽しかったね
Commented by saxboss2 at 2011-01-04 03:27
明けましておめでとうございます♪(^ ^)♪
今年もよろしくお願いしま~す
究極のテーブルセッティング
なるほどそうですね、そのとおりだと私も思いました
説得力アリ~ノ♪
Commented by sen626 at 2011-01-04 03:45
我が家食事はいつも喰え喰えセッティングだ^^;
ふじっこちゃんの胸元いいね~白いモフモフ♪

Commented by lilia109 at 2011-01-04 06:48
改めまして、あけましておめっとさんです!
今年もヨロシコお願い致します。

まあ!不二子ちゃま、乙女からナオンに変化中〜。
わたくしも、扶養家族が出来たことで、「今年はいっちょ、ねえさん頑張るでーー!」と気合いが入った。
「病気なんかしてられん!」
ここのとこ、PC打ってる時も抱っこ。寝る時も腕枕で朝まで、、。
と、仲良し度UPUPなんだーー!

わたくしね、、テーブルコーデイネートよりも、お皿への料理の盛りつけ方習いたいんだ。
いつも全然美味しそうに見えないからあ、、。
Commented by kanafr at 2011-01-04 09:54
↑ほど豪華でもなく気取った感じでもなかったけど、仏人宅でこういうテーブルコーディネートしている所に行ったことある。彼らがクリストフルやバカラのグラスを、まるでスーパーの食器のようにごく当たり前の日常食器のように使っているのを見て、こういうのはこういう人達の為にあるんだなって思ったことがある。

私も、そろそろ日本の会社のお世話オバサンをやる時期なんだけど、何時から何時までなんてできないなあ。仕事はやっぱりきっちり終わるまでって思ってる。そんなに安いギャラでって言う人もいるし、あんまりあこぎにこき使われるとこんなに安いギャラでって思うけれど、だからと言って安い分手を抜くって言うのは自分の仕事に対する姿勢の中にはないなあ。
だから疲れるんだけでど、性分だから仕方ないかも。
Commented by hitomille at 2011-01-04 13:40
わぁ、チッチ♡ 頼もしいお母さんがついていて、幸せね!!
不二ちゃんは、なんか猫のモデルみたいに綺麗な子ね〜〜〜
見るからに、女の子って感じがするワ。。
テーブルコーディネートだったら、日本のお膳とか、四季折々のイベントのこととか、そういうことをきっちり教えてくれるところがあってもいいのになぁ、と思う。。お着物とかでも、この季節の一週間だけ着れる柄とかがあるように、日本の文化はやっぱり、すごく奥深い。きちんと教えてもらえるなら、まずは、そっちから教えてもらいたいなぁ。。
Commented by shinn-lily at 2011-01-04 16:37
頼もしいね、junkoさん。
人はそれぞれで、習いたい人もいれば、教えたい人もいる。需要と供給、これでバランスがとれている世界はそれなりに価値があっていいのではないかと思うの。
ただし、最近お料理類は習うのはもうたくさんで、食べさしてもらうだけならいいのだけど
これだけ、やってきたのだから、もう自分流でやりたいの。おいしそうなお料理をみたら、自分で試行錯誤してつくるほうが、楽しい・・・プロになるわけではないからね。
がんがんつくって、みんなでわさわさ食べるのが性分です。
Commented by cocomerita at 2011-01-04 20:40
Ciao saxbossさん
明けましておめでとうございます
まあ、私の究極の偏見に基づく意見です ははは
Commented by cocomerita at 2011-01-04 20:42
Ciao senさん
いいねえ――senさんちの食卓
楽しそうだわ~~~
想像しただけで、よだれがじゅるるrrr

ふふふ、ありがとうございます
私もここが好き
あとね、鼻の頭が黄土色のところ
Commented by cocomerita at 2011-01-04 20:44
Ciao liliaさん
明けましておめでとう
良かったね――あんだけ苦労したその苦労が報われて、良かったわ――
ヒナちゃんも始めて甘えられる人に出会えてよかったわ――

そーねー
でもliliaさんがアップするおうちご飯はいつもおいしそうだけどね――
Commented by cocomerita at 2011-01-04 20:49
Ciao kanafrさん
そうなの、
要するに、それが自然に板についてるかついてないかって部分だと思うのよね
で、言いたいのはさ、そういうの教えても教わってもいいけど、相手がよく知らないからっていい加減なところでごまかすのは、プロじゃないし、エセじゃないかと私は思うわけ
たとえば、通訳の世界でもいるわけよ
呼ばれてきた子が、全く話せないとイタリア人困り果てる
で、何年住んでたかと聞くと、2年とかね
一年という子もいたりして、それは図々しくないかと思うわけです、迷惑かけるしね

そうなんだよね
私も手が抜けない
性分だね
でもさ、kanafrさんの場合、もう少しギャラをあげてもらってもいいと思う、2011年に当り
貴重な仕事をしてるわけだから... どう??
Commented by cocomerita at 2011-01-04 20:51
Ciao hitomilleさん
そうそう、私もそっちのが習いたい
でもね、そういう場合もちゃんとした人から習いたいわけよ
わかるんだもん
付け焼刃で商売になるからやろうと思ってやってるって言うのは

不二子大きくなったでしょ??
いや――この子たちには責任あるしね―――ははは
Commented by cocomerita at 2011-01-04 20:59
Ciao shinn-lilyさん
本当にそうなのよ
教わっても教えてもいいんだけどさ
相手が知らないからって、ただ商売になると言うだけでいい加減なところでお茶を濁した教え方をするのは、教わる人にも失礼ではないかと
私はプロと素人の境にものすごくこだわってるから
いやだなと思う
素人なら、プロになるまでは修行のつもりでお金取るなといいたい
まーさー そういう人がいてもかまわないけどね
本人の良識の問題だから
でもイタリア料理、イタリア語の世界、とりあえず私が知る限りでは多いのよね
日本人の人の知らないところを利用して、商売のみに走ってるってのが
それがいやなの

私もそう思う
自分であれこれ工夫して作ったほうが
おいしいなあと
鍋なんて、何のしきたりもないしね
ガンガン入れて、ガンガン食べる
最高よね
Commented by デコ at 2011-01-04 22:32 x
チッチちゃんもー不二子ちゃんもお母さんが頼もしくて頼りがいがあるからいいなあ テーブールセッテイング昔どこかのホテルにマナーの作法で行ったのを思い出しました。肩がこるなあ 私思います。食べ物は日本のほうが選り取り見取りで御馳走ですよね
Commented by 寅二郎 at 2011-01-05 00:11 x
ごぶさたです&あけまして。
料理教室ですかー。
寅二郎も南インド料理の料理教室行ったことありますけど、
よっぽどその先生でなければ教えてもらえなさそうな
マニアックな内容じゃないと行く気はしないかもしれません。
「常識」みたいなモノをわざわざ金払って習いに行きたい
人がけっこう多いかも日本人。

でも、日本人のイタリアへの憧れは普遍&不変。
なんであんなに美味しいのか。それが大いなる謎。
Commented by ましゅまろ at 2011-01-05 09:22 x
ふ~む。
今回も、ちと考えてしまいました。
自分の働くということへの考え方を。
先日、旦那さんの病気は家で看たくないとか、看護に料金発生
します!などと書きましたが、これ、本音でして。
看護婦になって感じたのは、ボランティア精神と、働いて賃金を
もらう事の周りと自分の認識の差。
いまだに看護婦は、何十時間も残業していても、残業手当てもつかないという状態が当たり前のような扱い。
私は、労働に対してそれに見合った賃金は発生してもらう!と
断然思うので、それは、よく上司や同僚にも話しました。
しかし、その答えの中でボランティア精神で、という答えを
よく聞き、とても、違和感と憤慨を感じていました。
それ、はき違えているんじゃないか!と。
時間で切れない状態は多々あれど、時間内、めいいっぱい
頭、身体、神経すり減らして看護するのは、仕事と覚悟の上。
ボランティアという言葉を、このように使うヒトと理解しあえない。
やはり、冷淡なのか。。。ふ~む。。。
Commented at 2011-01-05 09:38
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hisako-baaba at 2011-01-05 09:52
junkoさんってさ、どこまでも自分流よね。爽快だわ。
宗教信者のおばちゃま?に、毎回ガイドを頼まれるわけですね。誠意のある仕事振りだからなのよね。

いい加減な仕事は引き受けないってのも、大事なことよね。
それにしても、日本人がどんな料理を習いたいか、まったく知らないで金儲け考えてる人がいるなんて・・・そんな料理習いたくないわね。
Commented by vicolos at 2011-01-05 11:11
正月帰省から帰宅しました!
さっそく、こちらを覗きに着ましたよ~。
 おお、痛快、痛快!
めでたい人もそうでない人も、紋切り型のセリフと行動でいっぱいだった日々の後は、junkoさんの本音記事に触れて生き返った気持ちです。
テーブルセッティングかぁ・・・興味ないなぁ。
お食事会なんて開かないし、勉強して開いてもこちらが期待したマナーに沿えるようなお友達は・・・いません^^
おもてなしの気持ちは、型じゃないってのはjunkoさんに同感です。

今年もヨロシクお願いします。

Commented by coro at 2011-01-05 15:11 x
あけまして、おめでとう!

あはは!その調子調子♪
プライドって大事だよね!
私もさ、デザインのお仕事してるけど、
何でもいいから、売れるものデザインしろって・・・はぁ?
売れるものを企画して、売り込んでくれるのが
営業の仕事じゃないのかぃ?
デザインはいつでも全力でやってるのだよ!
どうでもいいようなものを
何回も繰り返してやってるのをデザインとはいいません!
まともな仕事を取ってこいっちゅーの。
が、日常になっている今の仕事場・・・
そのおかげで?、私は更なる目標ができ、
やはり自分自身が目指している「絵描き」に
密かに本腰を入れだした昨年・・・
仕事帰りにスペースを借り、イラストを描き始めたってわけです。
ハムヲ絵本も、そのことが原動力になって、
2作目です^^
人生一度っきりだもん。
やりたいと思うことに、情熱を傾けることにしたの!
会社は会社。デザインもやります。
でも、夢の導火線に火をつけてくれたのが、
皮肉にもこんなどうでもいい怒りから^^;
人間、何があるかわからない。

つづき・・・
Commented by coro at 2011-01-05 15:12 x
つづき・・・

やりたいことを大事にする人を、今年も私は大事にしたいので、
どうかこれからもよろしくね!junkoさん^^v
いつか絵本持って、イタリアに会いにいくよぉ〜
↑これも目標!
Commented by hanarenge at 2011-01-05 18:06
極東からです!
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願い申し上げます。
さー喰え喰え、腹一杯喰えのテーブルセッティング♡いいですねえ
この脈絡のなさ、何でもあり〜〜の、めくるめくテーブルの世界、くつろいで美味しいです。
でも、キラキラのテーブルコーデにも惹かれます(実は^^)
↑の方のコメントにも有るように、バカラとかを何気なく使い倒すセンスに惹かれます。
何はなくともキャンドルと笑顔と美味しいズープがもてなしの極意なんてのも好きです。
あ、結局何を言いたいのか解らなくなっちまいました、御免です。
今年も、ぴりっとしたブログを楽しみにしています。

Commented by nmariomama at 2011-01-05 18:49
こんにちは^^
チッチくんも不二子ちゃんも、大船に乗った気でいられて幸せねえ。
で、チッチくんは帰ってきたけど、又行っちゃったのねえ。。。
しゅんとしちゃうわ。。。

究極のテーブルセッティング、あはは、いいなあ。
どうぞどうぞって呼ばれて部屋に入って、このセッティングだったら、感動ね。
願わくば、畳にペタンと座って食べたいところです(笑)
ま、料理なんて人の気持ちも入るから、その気持ちしだいかなあ、なんて気もします。
それでも教室と名がつくところが繁盛するのは、形が必要だと思ってる人がたくさんいるんでしょうね。
料理は心よねえ、自分で作って自分で食べるにしても、誰かに食べさせるにしても、質素であれ豪華であれ、心が入ってないと美味しくない。
こういうこと、教室で教えてくれるかなあ。。。。
ワタシはこのこと、遅まきながらこちらに来て、義母の料理にそれを感じて納得しました。
だからこちらでやって来れたとも言えるかもしれない、大事な要素です^^
Commented by cocomerita at 2011-01-05 21:10
Ciao デコさん
外国に住んでいながらわたしってつくづく日本人だなあ―と思います 笑
そうそう、日本のごはんが一番よ
それはイタリア人のコックさんも同じこと言ってる ははは
テーブルセッテイング云々とかね――私さ――
江戸から明治、黒船来訪の文明開化を思い出しちゃって萎えるんです わはは
Commented by cocomerita at 2011-01-05 21:14
Ciao 寅次郎さん
明けましておめでとう!!

そうなのよーー
キチンとしたもの教えてもらえるんなら、価値あるけど、なんでそんな普通の物を有難そうに...と思ってしまう、まあ大半の罪は教えるほうにあるけどね
そのねー―なんだかわかんないでも日本人の純粋で普遍の憧れを利用する奴が結構いるからねーー
そこがカツンと来るわけです
日本ごはんのがよっぽどおいしいと思うけどな―――私
ぁ――しらすどんが食べたい―――泣

今年もよろしくね
Commented by cocomerita at 2011-01-05 21:28
Ciao ましゅまろさん
ましゅまろさんの言ってること当たり前だよ
誰かが動いたら、お金が発生するのは当たり前
そうじゃなければ仕事と呼ばない
ホビーと呼ぶ
自分がタダ働きしたくないから、他人のタダ働き、もしくは他人の労働搾取はしたくない
看護婦ということはれっきとした仕事なんだから、プロとしてそれ相当の金銭的見返りをもらうのは当たり前、それは自分の仕事に対するリスペクトにもつながると思うんだよね
で、自分の仕事以外で、つまり自分の口は十分に潤ってる人が、何か社会に還元しましょうと言うボランテイアは、それはそれで、全く看護婦の仕事とは別もんだと思うわけよ
それを一緒にするのは、経営陣の小ずるい猿知恵としか思えない
Commented by cocomerita at 2011-01-05 21:31
続き
私が、超過料金もらわないって言ったのは、通訳っていう仕事は、毎日一年中付きあうわけじゃないし、その分のペイは十分もらってると思ってるから、そういう意味で通訳の契約って、時間じゃなく一日単位じゃないだろうかと思ってるからで

そして、ごっちゃにしちゃいけないのは、時間を切ることで、その中でより質の高い仕事を提供できると言う場合もあるってこと
むしろそこはキチンと切らないといけないと思うわけよ
仕事によって、自分の体力気力の限界ってあるわけで、これ以上やったら質が落ちると思ったら、そこで切ると言う見極めができるのもプロならではのこと、
ましゅまろさんの言ってることは、すごく同感
だから私もしばしば冷淡だと言われる
そういうなんでも物事まぜこぜにする人は
所詮自分らの都合でしかもの言ってないわけだから
だからさ、ましゅまろさんも私的にはどんどん自分の意見を言って闘えばいいと思うよ
職場の立場は難しくなるかもしれないけど...苦笑
がんばれ!
Commented by シー坊 at 2011-01-05 21:36 x
オッス、相変わらず男前だな、junkoさん
でもこのテーブルの写真・・・
まるでオイラのかーさんの超ド田舎のじっかのおもてなしだぞ
こういうのでいいのか?
なんにも気にしてなくてなんにも構わねえんだけど
とっても暖かくて美味しいんだよなあ
そんなjunkoさんに愛される
チッチと不二子は幸せもんだなあ。。。オイラと一緒
Commented by cocomerita at 2011-01-05 21:39
Ciao 鍵コメサン
そうなのよ
文化の交流、習ったり、教わったり
いいんだけどね―
で、それに料金が発生してもいいわけよ
仕事なんだから
でもそれじゃあもっと真剣に本物を教えろ――と思うわけ
外国のテーブルセッティングにしろ、そこには長い間に培われた キチンとした何故?があるわけで、2-3年しか住んでなく、おまけに現地の人とも付き合ってないような人々に それがわかるのかな?と
お料理にしてもね、欲イタリアのマンマの味、というのを最近お題目にしてる人が多い
それじゃあ、イタリアのマンマに教われと、マンマでもないあんたがやってもそれは本物じゃないでしょ?
相手が知らない畑だからこそ、本当の物を伝えるのが、本当のものを知ってる人の責任だと思うわけで、こういうの多いのよ
だからうんざりする
だからわかるよ、鍵コメさんのその気持ち
やりたい人はやればいいけどさ
私は混ざらない。
Commented by cocomerita at 2011-01-05 22:05
Ciao hisakoさん
ははは、変わってるとイタリア人にもよく言われます

信仰宗教の人は、こっちの法人の会長さんなんで、日本での教祖様とのお話しとかを通訳します
私は神様基本時に好きなんで、話し自体は苦にならないけど、でもそのお話しがしばしば深夜に及んだり、お食事になったり
まあ、私がいないとお話しにならないってこともあるけど、せっかくわざわざイタリアから来てる人に、思い切りその滞在を堪能して、たくさんのお話しを吸収して帰ってもらいたいと思うから
それは、日本からビジネスで来る人も一緒です
私を選んでくれたわけだから、私がオファーできる最高のものを提供する。
まあ、当たり前のことよね

そうなの、もうちょっとましなものを教えるってならまだしも、イタリア料理ってだけでいいと思ってるんじゃない? ばかにしてるわよね
Commented by cocomerita at 2011-01-05 22:08
Ciao vicolosさん
お帰りなさい――
私の理想の御膳で飽食してきましたかーー??
いいなあ

年を取るに従って、ますますこのお愛想って奴が言えなくなったわ わははは
あのね、こういうものを教える人のどっか一段上に立ってるような、その姿勢がいや
どうせ知らないんだから、この変でいいやって言うゆるさがいや
だったらもっと本当のものを真剣に教えろ――と思うしね
お互いが会えて嬉しいと思う気持ちに、マナーもテーブルセッテイングも必要ないと思うしね

今年もよろしくね
Commented by cocomerita at 2011-01-05 22:12
Ciao coroちゃん
ハハハ、coroちゃんもその調子、その調子
仕事の質にこだわってると、最終的に、一人で仕事をしなければいけない羽目に陥る気がします
動かないこて牛のお尻を叩いて歩かせるのも疲れるし、それはフェアーじゃないでしょ、というのを理解させるのも不可能に近い
それぞれに、それぞれのモラルがあるからね

怒りは十分な導火線になるよ
大事なのは、火がついたこと
がんばれ、がんばれ
応援してるよー

旦那さんとぜひ遊びにきてください ♪
Commented by cocomerita at 2011-01-05 22:17
Ciao hanarengeさん
hanarengeさんのお人柄をなんとなくわかった気持になってる私は、hanarengeさんの言いたいことわかる気がします。
要するにさ、自分らしいおもてなし、心のこもったおもてなし、背伸びしてないおもてなし
kanafrさんのお話しのバカラだって、彼らが彼等の普通の日常にも使ってるから、さりげなく使えるわけで、おもてなし――!それ――いいとこ見せましょうと力が入ると、もてなされる方も気が張る、と思うのですよ
まあ、私が言いたいのは、テ―ブルセッテイングが悪いってんではなく、何か異文化のものを教える場合、責任もって本物を教えてほしいってことなんです。 笑
Commented by cocomerita at 2011-01-05 22:25
Ciao まりおママさん
いや――この子らだけには責任あるし――路頭に迷わすわけにはいかないっしょー ははは
まりおママさんも一緒でしょ? 笑

美輪明宏さんがね
客の質によって、舞台での演技を変えるか?って質問に、そんな失礼なことはしない、と言った
相手の理解度に関わらず、いつでも最高の本物を見せると
私は教える人、特に異文化を教える人にはそれくらいの責任を持ってほしいわけ
日本人の人はわかんないだろうけど、こっちに住んでて、それこそ本物のイタリアを知り尽くしてるからこそ、エセのイタリアの匂いがすぐ鼻に着く
まりおママさんもそうでしょ?
で、それでお金をもらってるのって、学びたいと思ってる日本人の人にすごく失礼なことだと思うのよね
形を教えるのも大事だけど、形から奥に導くのが当たり前でさ、でも知らない人にそこまで教えられないじゃん
私は少なくとも私と触れあう人には本当のイタリア、本当の二本を知ってもらいたいと思ってる

だからこちらでやってこれた。って言うまりおママさんの気持ちすごくよくわかる
本当にそうなのよね
だからそこまで現地の人々に交われ、愛される。
Commented by cocomerita at 2011-01-05 22:27
Ciao シボちゃん
こんなんでー??
これがいいのーよーーーー!!
最高でしょ
もうお膳から思いがあふれてるもん

いや――わたくし
なんと言ってもベルベットの手とげんこつ両方持ってるもんで、彼等にとっても飴だけの生活ではない、厳しいもんがあると思います。 わははは
Commented by ましゅまろ at 2011-01-05 22:40 x
junkoさん、スキーーーーーッッとしたわ~~。
ほんと、私、結構、職場で考え方が浮いている。
例えば、職場の忘年会だ、歓迎会は一切お断り。
呑みたいヒトと呑みたいだけ呑みますから、まっぴらごめん!と。
仕事で信頼築けないヒトと、お酒呑んだからって築ける訳なし!
こんな調子で、上司から疎まれてるけれど、こりゃ仕方ない。
でも、自分の考えが方が、仕事として確立しているはずと
確信持っていたから、新人の時から現在まで、ブレずに
きています。
junkoさんに分かってもらえて、もう、どんなバカ上司や
ゆるゆるスタッフに、引き引きに思われても勇気100倍!!
grazie tanto!!
Commented by cocomerita at 2011-01-05 22:49
Ciao ましゅまろさん
わははh、一緒一緒
私もね、日本で会社に勤めてる時に、一切飲み会にも週末テニスにも参加したことない。
上司に呼び出されて、社会性に欠けてると言われた、そこまでおっしゃるのなら、次からは行きます。
でも残業手当つけます。と言った
これ今だに笑い話 ははは
仕事に生きるのなら、ちょっとくらい自分の時間割いてもいいけど、酔っ払いのおっちゃんたちと欠席裁判して、それが明日の仕事につながるとは思わない。まあそれで出世はしたかもしれないけど、そういうことで、手に入れるものは興味ないし
仕事だからさ、仕事の質をまずは重視してたら、誰にも文句言われる筋合いはないと思うよ
看護婦さんの場合、一番大事にしなきゃいけないお客さんは患者さんでしょ?
私の場合は旅客の人達だったけど、良くお土産貰ったもん
最高の評価ってのはそういうことだと思う。
そうそう、そういう人達に振り回されることなく
今年も頑張ってください
ぶれないってことはすごく大事なことだよ

prego!! 笑
Commented by pinkfleur at 2011-01-05 23:19
>ああいうことって 一から十まで教えることなのかなあ といつも思うのだ

私もそう思うわー。なんか習いに行ってさー、こじゃれたもん
並べてさー、んで、肝心のもてなす「心」はどうなのよ?ってね。

うちは実家がとにかく来客の多い家だったから、子供の頃から
母の手伝いをしてきたし、お茶の入れ方、お花の生け方、
靴を並べる、玄関の電気はお客様が帰っても点けておけ...etc
修行僧並みにこなしてきたわ。(笑)
父もなんだけど、母が喜んでそういうことしていたわ。

あとさ、まあ、母のおかげで素地があるんだけど
テーブルセッティングなんて大げさなものじゃないけど
自分で考えるのが好き。
究極なこと言えば習うより「盗め」だわさ。 つづく
Commented by pinkfleur at 2011-01-05 23:22
つづき

あ~junkoさんのその仕事に対する心意気わかるな~
偉いです!
私も学生の頃通訳の補助的なバイトしてたんだけど
仕事との向き合い方だよね。
お金もらってるから、英語がわかるから、そういう仕事をする
っていうんじゃあないんだよね。
どの仕事にも共通・・・
今も外人ツーリスト、道に困ってたら助けてるわ。
このお正月も東京駅で迷ってたオージーを成田エキスプレスの
乗り場案内して。
関西に帰省する新幹線遅らせたんだけど1,2本どってことないし。のぞみなんてバンバン走ってるしさ。
あ、助けるのは外人だけじゃないよー。(笑)
Commented by cocomerita at 2011-01-05 23:39
Ciao pinkfleurさん
笑 全くその通りよ
うちも母が家に人を呼ぶのが好きな人だったから
で、突然来る人とかもたくさんいたわけよ
わたしの友人とか、お酒飲んでおじやが食べたくなったとか言って夜中に突然やってくるし
お勝手口が彼等の正門で
そういうのを散々見てきたから、逆にこれはこう決まっております式にやられると、萎える

繰り返し言ってるけどさ
でも習う人よりもね、教える人の心意気が大事なわけよ
習う人ってのはただ本当に知りたいだけで、そこで教える側がそれこそ自分が本物じゃなくてただの真似っこだったら、教わった真似っこってどうなるの??と思うわけよ
だから、自分がちょっと知ってるからって、教えるレベルにも達してないくせに簡単に先生と名乗ってしまう人々に疑問と義憤を感じるわけです ははは

ぁ――いいことしたね――
そういうのは彼らの思い出にことのほか残る
日本に行って帰ってきた人たちが、みんな日本人は親切だと言われるのは、こっちに住んでる日本人としては嬉しいもんだ

偉いっつ―かさ
これが当たり前でしょー― 笑
Commented by keymyall at 2011-01-06 12:14
あまりのコメントの多さに \(◎o◎)/!
すごいねーーーーー
コメレスも、きちんとしてるjunkoさんは、結構マメな方ですね ^^)
なのに、豪快かつ、逞しい!! (笑)

junkoさんの仰る通り、『テーブルセッティング』の教室って、結構あります。
先生・・・・・は、大体10年未満の主婦。
旦那さんの、転勤で、外国生活を送った方が多いですね。
写真で見ると、とっても素敵だけれど、あんなにきれいにしても、こぼしたり、グラスの置き場所だってバラバラになるし、、、 それに、日本の家屋、生活習慣の中で、普通の家庭では、お洒落して食べると言うよりも、楽しく食べるのが大事になっちゃって、、、、
でも、ウチでも、娘がいつもきれいに、ランチョンマットや、ナプキン、箸、小皿を並べてくれています。
日本の食事って、小皿が多いですよね ^^)
名前
URL
削除用パスワード

ローマからいろいろ
by cocomerita
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フォロー中のブログ

素晴らしき哉映画人生
映画の心理プロファイル
掬ってみれば無数の刹那
ラテンなおばさん
非天然色東京画
とかのしゃしん
コバチャンのBLOG
松浦ひかり
あんつぁんの風の吹くまま
koz-mic hours
心の万華鏡  
about ・ぶん
のほほん日記
弁天スタジオ
(旧)とりあえず俺と踊ろう
梟通信~ホンの戯言
断想
記憶の表象
しのぶの里から
続・まりおの部屋
フォトパラダイス
九十代万歳!  (旧 八...
いいたいことは少しある
チェイル
札幌の空の下で徒然記まま...
流木民
now and then
春のよき日に
Life with Bi...
維摩と語る(再生)
make no bones
今日の色は。。。
東京ライフ
日だまりカフェ
隊長ブログ
Facciamo una...
「時間よ止まれ」
にっと&かふぇ
楽・遊・学・ビバ人生!!
+nao日記+
ゆる~い日々
luxe et beauté
イギリス ウェールズの自...
幸せごっこ
Happy Days♪
JAZZの普段着写眞館
quartet!
旅するように暮らしたい
海外出張-喜怒哀楽-
シボな毎日
easy-writer
黒い森の白いくまさん
MU PHOTO
La vie d'une...
チキとふたつのりんご
えんやこら母ちゃん
EL PAJARO
ほのぼの動物写真日記
To tomorrow ...
liliaの 瞬間湯沸かし記
あおぞらのゆくえ。。。
40 ans , à P...
Cook*Days~お料...
A dreamer me...
☆FREEDOM☆
Faites la ta...
江ノ島ノラびより。
焚き火小屋の備忘録
ヴェルサイユの花 ~Fl...
ローマより愛をこめて
かるぺ・でぃえむ
思いのままにⅡ
ゆるりんのポレポレ日記
さかなのしっぽ、そしてはらわた
光と影をおいかけて
いいあんべぇブログ
爺散歩/日々是口実
カタルーニャの葡萄畑から
laboratorio ...
ピレネー山脈を超えたらそ...
カフェと畑と犬と猫
sobu 2
モンシェリー ~酵母さま...
続・八曜社
気がつけば50代
子供と一緒に育つ父
春のよき日に vol.2
夕暮れしっぽ
SPORTS 憲法 政治
オトナの社会科・中東から...
俺の心旅
父ちゃん坊やの普通の写真その2
マイおばちゃんの日記 2
発酵のち薄幸ー( ̄O ̄;)
Live & let live
明日をもっと楽しく!した...
心の万華鏡 ⭐️⭐️
父ちゃん坊やの普通の写真その3
流木民 第2話

最新のコメント

続き 鍵コメさんは、修理..
by cocomerita at 08:02
2024-2-5 鍵コメ..
by cocomerita at 08:02
2024年02月05日鍵..
by cocomerita at 06:24
> anohiwaさん ..
by cocomerita at 07:32
Junkoさん 元気? ..
by anohiwa at 18:09
わーい、ヤッホーーー鍵コ..
by cocomerita at 06:26
Ciao 鍵コメさん 最..
by cocomerita at 22:32
Ciao 2022-09..
by cocomerita at 18:00
続き 私が神道を好..
by cocomerita at 16:53
Ciao 鍵コメ 202..
by cocomerita at 16:52

Link (Excite 以外

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ファン

ブログジャンル

画像一覧